カイルアで両替をしたい、銀行口座を作りたいなどがあればいくつか銀行がありますが、ここ、Bank of Hawaii(バンクオブハワイ)はアメリカ国内でもサービス部門などで5位に入賞するなど親切丁寧にサポートしてくれます。
また、このバンクオブハワイは100年以上の歴史があり創業は1897年、今ではハワイで最大手の銀行となっています。
ATMの数も500台以上設置され、主にスーパーマーケットチェーンのセーフウェイやマクドナルド、タイムスなどにもほとんど設置されているので好きな時に現金の出し入れが可能です。
また、他の銀行が閉まっているときもスーパーマーケットが空いていれば日曜日でも営業している場所もあるので便利
【講座開設について】
ハワイでは以前はソーシャルセキュリティーナンバーがないと銀行口座は開設できませんでした。
その後アメリカの情勢、不況の影響もあり、口座開設できる範囲を広げ、今は日本人旅行者でもパスポートとカードの郵送先となる住所さえあればドル建てでハワイ口座を持つことができます。
例えばここ、バンクオブハワイの場合は受付にてチェッキングアカウントかセービングアカウントを選びます。
もちろん、そのなかでも条件があり、最初の預け入れの金額にもよりどれくらいの利息がつくかが異なってきます。仮に一般的なフリーのチェッキングアカウントを作成する場合、持参するのは
パスポート、住所、最低預入額の現金100ドル以上
住所が絶対に確認できるものでなくてもここに住んでいるのでと説明できればそれだけでも大丈夫です。要は郵送で後から送られるキャッシュカード(デビットカード)と仮暗証番号が受け取れれば大丈夫です。
最初の最低預け入れの金額は100ドル
これをカウンターで預ければ、10分程度で手続きは済み、1週間程でカードが登録の住所へ届きます。
アメリカ、ハワイでは日本とは違いキャッシュを持ち歩く習慣がなくほとんどの店でデビットカードかクレジットカードが利用できますので現金をさほど持ち歩かずとも生活することができます。もちろん日本から持参のクレジットカードも問題なく利用できます。
このキャッシュカードはクレジット機能も自動で付いてきます。
日本のような2回払いや3回払いはもちろんないのですが、例えばスーパーやホールフーズ、ロングスドラッグスでこのカードで買い物をしたとします。
その引き落としは日本のクレジットだと翌月払いや2回払いなどが当たり前ですがこちらのカードだと即時口座から引き落とされます。
要は安全の為に現金を持ち歩かず口座に入金をしておき、そこから財布代わりに支払いをできるというシステムです。
ただバウンス(マイナスになっても使用できてしまうのが怖いです)マイナスになってしまうことがあるとすぐにペナルティの請求がきます。
ちなみに、カードでの支払いに手数料はかかりませんのでご安心を
加えてアメリカ、ハワイは現金での受け渡しが主流ではない為個人間の売買でもチェックを利用する事が多いです。
これはチェッキングアカウントさえ開設してしまえば19,50セントで150枚入った1冊のチェックブックといわれるものが送られてきます。
そんなに使わないという場合は口座開設時にテンポラリーチェックを下さいと言えば2シート(合計6枚)もらう事が出来ます。
現金だと証拠も残らない上持ち運ぶリスクもある為こちらではチェックで給与のやり取りや、個人間のやり取りをします。
チェックは口座開設した銀行に持参し、カードと一緒に、入金伝票を添えて提出をすればその場で口座に反映させてくれます。
日本よりこういう点では安全面で優れています
やはりアメリカ、ハワイで生活をするのであれば口座開設は必須ですね。
そうでない方も日本よりは少しは利息の高いセービングアカウントを作成して、ハワイに来るときだけそのお金を利用するなんて事も賢い方法かもしれません。
住所:636 Kailua Rd,Kailua HI 96734
営業時間:月~木:08:30am~16pm 金:~18pm 定休日:土、日
駐車場あり ※無料